障がいのある子どもたちの補装具・福祉機器

こどものみかた

むぎのゆめへようこそ

障がいのある子ども、そこに関わるお父さんお母さん、ご家族の方、施設や医療関係者の方たちに、世の中にはさまざまな補装具・福祉機器があることを広めたい、知ってもらいたい、そんな想いを詰め込んだサイトです。きっとこれからのくらしに役立つ、いろいろな発見があると思います。ゆっくりごらんください。

商品一覧

くらしに役立つイイモノ、きっとあります!

新着レビュー

  • みんなのモノ紹介

    13

    柔らかい下敷き

    担任の先生からおススメされた「魔法のザラザラ下敷き」と「ソフト下敷き」。どちらも鉛筆が紙の上を滑らないのでゆっくり、きれいに書くことができるようです。うちの子は強い感覚や刺激が好きなので、柔らかい素材の「ソフト下敷き」気に入っています。今までノートがボコボコになっていたのですが、これのおかげで解消されました。

    • となりのあっちゃん
    • 5.00
  • サスウォーク:補正ハイカットシューズ

    2

    サスウォークシューズ

    装具を付けたまま履けてしっかりサポートしてくれる作りで歩行の安定性が上がり親としてはとても嬉しいですし、年頃の男の子としてはカラーが選べるしかっこいいデザインということで喜んでおります。 これからもリピート購入したいと思っております。 ありがとうございました。

    • よっちゃんのおかん
    • 5.00
  • サスウォーク:補正ハイカットシューズ

    2

    初サクシューズ

    足首がしっかりしてるので、歩きやすそうです!デザインも良いし、履かせやすくてとても便利です。これで目指せ独歩!!

    • 夕空ママ
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    オーラルピースの歯磨き粉

    食品成分100%の歯磨き粉 飲み込んでもOKなジェル状の歯磨き粉なので、ぐちゅぐちゅぺーが出来ない子供に使っています。 大人も使えますので、災害時に水場が使えないときにも役立ちそうです。

    • みんみん
    • 5.00