障がいのある子どもたちの補装具・福祉機器

レビュー一覧

みなさんの声(レビュー)を集めたページです。
みなさんが使って「よかった!」モノや、
「ぜひ知ってほしい!」モノがある方は、
こちらの専用ページでレビューに書きこんでください!


たくさんの情報、お待ちしています!

  • カーシートSTD

    1

    安心して運転に集中できる!

    子どもの筋緊張が低く、ベルトから抜けたりと市販のチャイルドシートだと、常に子どもの状況を気にしたりと困っていました。用途が違うので、一概に市販品との比較はできませんが、本体自体も軽量で機能はシンプルに使いやすく、子どももしっかり姿勢を保持できるので、安心して運転ができるようになりました。申請は大変でしたが、使えてよかったです。

    • あーやん
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    柔らかい下敷き

    担任の先生からおススメされた「魔法のザラザラ下敷き」と「ソフト下敷き」。どちらも鉛筆が紙の上を滑らないのでゆっくり、きれいに書くことができるようです。うちの子は強い感覚や刺激が好きなので、柔らかい素材の「ソフト下敷き」気に入っています。今までノートがボコボコになっていたのですが、これのおかげで解消されました。

    • となりのあっちゃん
    • 5.00
  • サスウォーク:補正ハイカットシューズ

    2

    サスウォークシューズ

    装具を付けたまま履けてしっかりサポートしてくれる作りで歩行の安定性が上がり親としてはとても嬉しいですし、年頃の男の子としてはカラーが選べるしかっこいいデザインということで喜んでおります。 これからもリピート購入したいと思っております。 ありがとうございました。

    • よっちゃんのおかん
    • 5.00
  • サスウォーク:補正ハイカットシューズ

    2

    初サクシューズ

    足首がしっかりしてるので、歩きやすそうです!デザインも良いし、履かせやすくてとても便利です。これで目指せ独歩!!

    • 夕空ママ
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    オーラルピースの歯磨き粉

    食品成分100%の歯磨き粉 飲み込んでもOKなジェル状の歯磨き粉なので、ぐちゅぐちゅぺーが出来ない子供に使っています。 大人も使えますので、災害時に水場が使えないときにも役立ちそうです。

    • みんみん
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    音声録音&再生ボタン

    最近、よく売られている音声録音&再生できるボタン。 ペットとのコミュニケーション用の商品のようですが、発語がない子がHELPを求める時に使えます。我が家はトイレに1つ置いてます。 お気に入りのフレーズや音を録音しておいて、ボタンを押すだけで再生されるので、ちょっとしたおもちゃにも療育にも使えます。ペットの力でも押せるくらいなので、力の弱いお子さんでも可能かも。 安価で便利な商品なのに、ペット用として売られているのが、、、★マイナス点

    • たいちゃん
    • 4.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    ウェアラブルメモ

    何度も書いて消せるメモ型のリストバンド。もともとは看護士さんの為に開発された商品のようですが、発達障がいのある息子に買い物を頼むときに使ったり、手順を確認させるのにも便利です。使い方によってはいざという時の連絡先を書いておけば迷子防止にもなりそう!

    • となりのあっちゃん
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    U字コップ

    鼻の部分が「U」のカタチにカットされたコップです。通常、首を動かしてコップを傾けますが、これはコップを傾けても鼻に当たることなく、水分が口に流れてきます。ストロー飲みができない、首も傾けるのが難しい我が子には必須のアイテムです!

    • たんたん
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    障がい児健常児バリアフリー子供服 「ima」

    ※こちらは以前掲載いただいた商品のレビューになります。 ササッとおしゃれに。 緊張が強くパンツも履かせるのにひと苦労な子供にも裾がガバッと開けられるワニパンツは忙しい朝に簡単に履かせる事が出来たり、装具を履いていてる時でもいちいち装具を外さずに脱ぎ着が出来て助かります! クルットピエロやクルットマルポコは車椅子に乗って肩ベルトなどをしたまま前から羽織る事が出来て一日の中で気温差のある時期には大活躍!! そして色やデザインも可愛いので障害のない姉妹とも一緒に着れてオシャレです。 全色、全デザイン揃えたくなります!

    • のんのん
    • 5.00
  • みんなのモノ紹介

    13

    障がい児健常児バリアフリー子供服 「ima」

    ※こちらは以前掲載いただいた商品のレビューになります。 こんな子供服が欲しかった。 1日の中でトイレの度などズボンの 脱ぎ着が何回もあり大変なのですが チャックの長さやウエストのゴムなど考慮されていて楽にできます。 デザイン的にも障がい児専用のいかにもではなく、可愛く着せられるのがとても嬉しいです!!! お洋服を選ぶことも着替えの時間も子供と向き合う大切な時間なんだということを改めて気づかせてくれました。 親も子供も笑顔になれる子供服です。

    • ピッピ
    • 5.00